<参加者の皆様へ>
参加通知ハガキの裏面、受付時間に誤りがございます。
大変申し訳ございませんでした。
受付時間は午前10:00~10:30でございます。
4月21日に参加通知を発送いたしましたので、間もなくお手元に届くものと思われます。
プログラム及びマナーガイドは下記をダウンロードして内容をご確認ください。
なおマップは当日プリントしたものをお渡しします。
また下記のコロナ調査書をダウンロード印刷して、当日記入してご提出ください。
【お知らせ】
5月3日(火・祝)は第67回ザ・よこはまパレード(国際仮装行列)が開催され
コース沿道に大変多くの人出が予想されます。コースマップを安全確保した上で、
適時ご確認いただきルートをお進み頂きますようお願い致します。
スタート地点から港の見える丘公園区間において一部通行場所がパレードルートと重なり混雑する見込みです。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
詳細は下記URLよりご確認願います。
三浦半島は、太平洋に向けて突き出し、東京湾と相模湾とを分け、横浜市の円海山から藤沢市片瀬にいたる線を北限とし、円海山の北麓で多摩丘陵に接続しています。
半島東端の観音崎は東京湾の南限であり、浦賀水道を隔てて東の房総半島とともに東京湾を囲み、また、半島の西には伊豆半島が眺望できる風光明媚なウォーキングコースとなっています。
【開催日】
令和4年5月3日(火)~4日(水)
【受付】
5月3日(火)午前10:00~10:30
【開会式】
午前10:30~11:00
【スタート】
横浜高島水際線公園 午前11:00〜
【ゴール】
亀岡八幡宮
【コース】
横浜〜横須賀〜浦賀・久里浜〜城ヶ島灯台〜葉山マリナー〜逗子
【制限時間】
27時間
【集合場所】
横浜高島水際線公園
【距離】
約105km
【申込定員】
200名
【参加費】
12,500円
【その他】
・コロナ感染対策を第一に行います。
・スタートは15分おき100人単位(ウェーブスタート)とし、密集を回避します。
・ゼッケンにて時間を計測します。
・約20kmごとにコンビニエイドを設け、水と食事を提供します。
・手荷物をお預かりします。
・伴走車が巡回し、リタイヤ者を収容します。
一部内容に誤りがありました。
訂正してお詫び申し上げます。
※安全確保や道路状況により急遽変更される場合があります。