大会概要
大会名 |
第12回 六甲縦走トレイルラン2023 |
開催日 |
2023年 3月 11日(土) |
開催地 |
兵庫県 |
距離 |
■38km:約38km/累積標高2000m+ |
募集定員 |
500名 |
参加資格 |
1.20歳以上の健康な男女 2.レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 3.開催地への宿泊・商店などの利用を通じて地域振興にご協力頂ける方(任意) ※ポールスティック利用は、国立公園内 環境保全配慮で禁止とします。 |
参加費 |
9,300円 ※大会記念品・傷害保険を含む。 ※申込受付後は、参加料の返還はいたしませんのでご了承ください。 |
表彰対象 |
順位表彰無し、記録証のみゴール時お渡しします。 |
制限時間 |
■38km:8時間 |
スタート場所 |
須磨浦公園(山陽電鉄 須磨浦公園駅徒歩5分) |
ゴール場所 |
有馬温泉 湯泉神社(銀の湯 裏山手側) |
受付時間 |
7:00~8:00 |
スタート時間 |
8:30よりウェーブスタート |
エイド |
4ヵ所 飲料・軽食等 |
荷物預かり |
1人1つに限り、ゴール地点までお預かりします。 (雨天時 各自雨濡れない対策必要。貴重品預け無し) |
懇親会 |
なし |
選手搬送バスについて |
なし |
駐車場について |
なし ※公共交通機関でお越し下さい |
募集期間 |
~2023年2月17(金) ※ただし定員に達し次第募集を終了いたします。 |
後援 |
神戸市 |
主催 |
日本トレイルランサーキット協議会 |
企画運営 |
アクトレップ株式会社 |
<参加者の皆様へ>
参加通知を3月1日に郵送いたしましたので間もなくお手元に届くものと思います。
大会までに下記掲載の参加案内をダウンロードして内容のご確認をお願いします。
また「コロナ対策調査書」は事前にご記入いただいて当日受付時にご提出ください。
関西では有名な縦走路・六甲をトレイルランで楽しむ大会。
神戸の景色と早春の六甲を満喫してください。
大会概要
大会名 |
第11回六甲縦走トレイルラン |
開催日 |
2022年3月12日(土) |
開催地 |
兵庫県 |
距離 |
■38km:約38km/累積標高2000m+ |
募集定員 |
500名 |
参加資格 |
1.20歳以上の健康な男女 2.レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 3.開催地への宿泊・商店などの利用を通じて地域振興にご協力頂ける方(任意) ※ポールスティック利用は、国立公園内 環境保全配慮で禁止とします。 |
参加費 |
9,000円 ※大会記念品・傷害保険を含む。 ※申込受付後は、参加料の返還はいたしませんのでご了承ください。 |
表彰対象 |
順位表彰無し、記録証のみゴール時お渡しします。 |
制限時間 |
■38km:8時間 |
スタート場所 |
須磨浦公園(山陽電鉄 須磨浦公園駅徒歩5分) |
ゴール場所 |
有馬温泉 湯泉神社(銀の湯 裏山手側) |
受付時間 |
7:00~8:00 |
スタート時間 |
8:30よりウェーブスタート |
エイド |
4ヵ所 飲料・軽食等 |
荷物預かり |
1人1つに限り、ゴール地点までお預かりします。 (雨天時 各自雨濡れない対策必要。貴重品預け無し) |
懇親会 |
なし |
選手搬送バスについて |
なし |
駐車場について |
なし ※公共交通機関でお越し下さい |
募集期間 |
~2022年2月18(金) ※ただし定員に達し次第募集を終了いたします。 |
後援 |
神戸市 |
主催 |
日本トレイルランサーキット協議会 |
企画運営 |
アクトレップ株式会社 |
ゴール場所
神戸電鉄「有馬温泉駅」より
徒歩10分
今回よりゴールは「湯泉神社」(銀の湯裏山手)に変更されてます。